介護施設・老人ホームの検索・比較・相談はこちらから
みんなの介護では、全国5万件以上の老人ホーム情報から、料金や空き状況を確認できます。
みんなの介護は、登録料、紹介料、仲介料などは一切かからず、生活保護や月8万円以下などのこだわり条件まで幅広い。
老人ホームには定員があり、空きがないと入居できないため、ゆとりをもって複数の施設の見学をおすすめします。
\ PR:施設の評判、料金や空き状況を簡単に確認できる! /
特別養護老人ホームの食費・居住費の基準限度額
特別養護老人ホームの介護報酬の対象外となった食費・居住費の平均的な費用額(基準費用額)を紹介します。
ユニット型個室 1,970円
ユニット型準個室 1,640円
従来型個室 1,150円
多床室 840円
基準費用額・負担限度額(居住費)について
特別養護老人ホームでは、居住に要する費用については、室料・光熱水費が利用者負担となっています。一方で、低所得者対策として、介護報酬の対象外となった食費・居住費の平均的な費用額(基準費用額)から、所得に応じた負担限度額を控除した額を支給する制度として、補足給付(自己負担限度額)があります。
自己負担限度額は、利用者負担を、所得と年金給付との関係を含めた所得状況を勘案して第1段階~第3段階としています。段階の概要は以下です。
・第1段階: 生活保護受給者、市町村民税世帯非課税で老齢福祉年金受給者 等
・第2段階: 市町村民税世帯非課税、本人の年金収入等80万円以下
・第3段階: 市町村民税世帯非課税、本人の年金収入等80万円超
・第4段階: 市町村民税世帯課税(例えば、夫婦2人世帯で、本人の年金収入211万円超)
※平成27年8月より、入所者が世帯非課税であっても、①配偶者が課税されている場合、②単身で1000万円超、夫婦で2000万円超の預貯金を保有している場合には、補足給付の対象外(第4段階)となっています。