有料老人ホームでお菓子や嗜好品の押し売りはあるの?

介護施設・老人ホームの検索・比較・相談はこちらから

みんなの介護では、全国5万件以上の老人ホーム情報から、料金や空き状況を確認できます。
みんなの介護は、登録料、紹介料、仲介料などは一切かからず、生活保護や月8万円以下などのこだわり条件まで幅広い。
老人ホームには定員があり、空きがないと入居できないため、ゆとりをもって複数の施設の見学をおすすめします。

\ PR:施設の評判、料金や空き状況を簡単に確認できる!

有料老人ホームに入居するとお菓子や日用品、物品の押し売りがあり、月額費用を押し上げてしまう原因になることがあるという話をします。
有料老人ホームに入居する場合には月額費用がある程度一定になっているものですが、日用品やお菓子や飲み物などの嗜好品などは当然ながら自己負担になります。老人ホームに入居している時の楽しみを見出すのはなかなか難しいので、お菓子やジュースなどの嗜好品を購入したい気持ちになりやすいです。押し売りかどうかの判断は非常に難しいです。

有料老人ホームを運営する企業としてもこのような物品販売は利益になりますし、利益だけではなく少しでも楽しみある生活をしてもらいたいという気持ちからもこのようなサービスを取り入れている場合があります。
入居している方からしても、施設から提供されるお菓子を食べるだけでなく自分で選んだお菓子やジュースを飲んだり食べたりすることが、生きる上でのちょっとした楽しみとして悪いことではないと思います。

老人ホームでお菓子や日用品の押し売りはあるのか

老人ホームでお菓子や日用品の押し売りがあるかについては、施設の方針にはよると思いますが極端な押し売りはしない方が多いと思います。有料老人ホームのビジネスモデルは当然ながら長い間入居していていただくことが最も安定した運営につながりますので、一時的な極端な支払いをさせたり、わざと不健康になるようなことや、家族や身内・身元引受人であるかとトラブルになるようなことをわざわざするとは考えにくいです。

有料老人ホームを運営する企業の中には保険外収益を重視している場合もある

有料老人ホームを運営する方針によっては、介護保険以外の売り上げのノルマを課せられていたり、自費での売上を計上の指標に置いていたりするような企業があることも事実です。

ガイアの夜明けで低価格な有料老人ホームのサニーライフでお菓子の販売をしていることが取り上げられ、サニーライフで押し売りしているのではということが話題になったことがありました。

サニーライフ以外の老人ホームでもお菓子や日用品の販売をしていたり、ネットスーパーで販売代行をしてくれたりする老人ホームもあります。

このようにノルマや経営上の指標として保険外の売り上げを定めている場合には、責任を負う施設長やホーム長などの責任のもとで保険外のサービスや自費の商品の売上を上げることに注力してしまうこともあります。このような状態になると利用者側からするとお菓子などを押し売りされたという風に捉えられます。

お菓子や嗜好品は老人ホーム入居者の唯一の楽しみの可能性も

現実的には施設側が無理やり押し付けてお菓子などを売りつけてるというよりは、入居者が楽しみの一つとしてお菓子を買いたいという意思を示して購入していることの方が圧倒的に多いと思います。
それでも家族や支払いを管理している身元引受人などからすると、入居している本人は希望して購入した場合でも「自費のものが一切買わないように言ったのに支払いが増えているじゃないか」と押し売りされたように捉えられてしまいます。

PR:介護施設をかんたん検索!無料で資料請求!
日本最大級の施設・老人ホーム情報サイト
「みんなの介護」はこちらから!

日用品や嗜好品などお金がかかるものはどうしてもお金がかかる

介護や福祉の事業はボランティア精神もありますが、お菓子や日用品など本当にお金がかかっているものは無料で提供するのでは成り立ちませんので、押し売りされたと非難をする前に、状況や経緯などを確認するようにしたほうが良好な関係を保ち、入居しているかたへの接し方も丁寧になると思います。

老人ホーム側のトラブルにはなりたくないし、利用者にも喜んでもらいたい

老人ホームの運営者はトラブルになってクレームに対応したりするほうがよっぽど労力がかかりますので、かわせるなと言われれば買わせないこともできますが、それはそれで入居している本人からクレームや非難を浴びることになったりするので、どちらの気持ちを優先するか、非常に微妙な立場になっていることが多いです。

まとめ

今回は有料老人ホームでお菓子の押し売りがあるかについて考えてみましたが、入居している本人の希望や楽しみが何であるかを把握しながら、本当に利益追求のために押し売りされているのか、入居している本人の気持ちも考えて提供しているのか観察や状況聴取することが必要だと思います。どのような施設なのかは、見学をして相談員に相談して、認識の違いが無いようにできるといいですね!

介護施設・老人ホームの資料請求・見学相談はこちらから

みんなの介護では、全国30万件の介護施設情報から、料金や空き状況を確認できます。 介護施設は空室・空きベッドがないと入居できないため、ゆとりをもって複数の施設の見学をおすすめします。

\ PR:条件に合う施設、施設の空き状況を確認できます!

介護施設・老人ホームの『ここが気になる!』よくある疑問に答えます!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう