特別養護老人ホームとは何か

特別養護老人ホームとは、介護保険施設の1つで、在宅での生活が困難になった要介護3、要介護4、要介護5の高齢者が入居できる公的な高齢者の住まいです。法律的には特別養護老人ホームは「介護老人福祉施設」となっています。一般的には、特別養護老人ホームは、通称「特養(とくよう)」と呼ばれています。

民間運営の有料老人ホーム等に比べると、料金の基本設定は安くなっており、所得に応じて「介護保険自己負担限度額認定証」を交付され、自己負担する金額の減額などもあります。かつては特養に入所するために順番待ちが多かったですが、介護保険の要介護認定が、要介護3、要介護4、要介護5のみが対象となり、入居要件が厳しくなったことで、待機状況は以前より改善しています。ただし、東京都などでは依然順番待ちは多い状態となっており、地域差が大きいです。

関連記事 介護保険負担限度額認定証とは 居住費と食費を4段階で減額

特別養護老人ホーム(特養)の記事一覧
老人ホームの種類と費用の違い 実際いくらくらいかかる?
特別養護老人ホームのユニットケア 7つのメリットとデメリット
有料老人ホームの費用は医療費控除対象?対象の介護保険サービスとは
【2021年改訂版】特別養護老人ホームの介護報酬 基本報酬・加算の単位数・要件一覧
介護施設をかんたん検索!無料で資料請求!
日本最大級の施設・老人ホーム情報サイト
「LIFULL介護」はこちらから!
有料老人ホームに入居した場合のNHKの受信料の支払いは必要なの?
特養の入所検討委員会 入所順位決定の評価基準とは
特養の特例入所 要介護1・要介護2の入所申し込み
特養・サ高住などの老人ホームを英語で言うと