老人ホームの職員の質と施設のレベルの確かめ方はありますか?

介護施設・老人ホームの検索・比較・相談はこちらから

みんなの介護では、全国5万件以上の老人ホーム情報から、料金や空き状況を確認できます。
みんなの介護は、登録料、紹介料、仲介料などは一切かからず、生活保護や月8万円以下などのこだわり条件まで幅広い。
老人ホームには定員があり、空きがないと入居できないため、ゆとりをもって複数の施設の見学をおすすめします。

\ PR:施設の評判、料金や空き状況を簡単に確認できる!

施設の求人状況・モデル給与・待遇などを確認する

老人ホームや介護施設を探すなかで、日々お世話になる職員さんをどんな条件で求人しているかは重要なことです。介護人材、看護師が需要に対して不足しているなかで、大手といわれる法人でも人材を確保することにとても苦労しています。

他業種の人からみると、介護業界ではとても低い給与で求人しています。家庭をもって生活できるかギリギリラインの求人や、ほぼ最低賃金ラインの求人も多々あります。そのような選択肢のなかで、考えて生きている働き手は少しでも良い条件の職場へ移ります。逆に、介護職員の中には「給料が低い」と不満を愚痴りながら、負の雰囲気が蔓延している施設もあります。

介護の仕事はお金じゃないと綺麗事を聞くこともありますが、結局は賃金やライフワークバランスなどが満足いかなければ昼休みなどの職員間の愚痴が多くなり、そのマイナスな感情がケアにも影響し、手抜きやイライラなどの悪循環になります。

不動産を探すときに、周辺環境や近所の評判を確認することと同じように、施設の評判と合わせて人材が集まりそうな求人を出しているか、近隣の他の施設と比べて魅力的に映るかということも確認することをおすすめします。

施設で働く介護福祉士の人数・割合を確認する

特に介護福祉士の国家資格を保有している介護職員は、一定の知識や技術が確保されていることに加え、介護保険制度でも各施設の体制を評価する指標として介護福祉士の割合が重要なため価値が高まっています。介護福祉士が多く勤めている施設は、介護報酬が高くなる加算(サービス提供体制強化加算など)があるので、介護福祉士が少ない介護施設と比べると月あたり数千円介護保険事故負担分が高くはなります。

しかし、無資格者が多い施設と介護福祉士の国家資格を保有している介護職員が多い施設を比べると「底力」と「介護福祉に関する知識・教養」が施設の風土としてあるので、入居してからよいケアを受けられる可能性は高いです。

看護職員の知見と医療対応を考えているかチェック

介護が必要な方や医療的な管理が必要な方にとって、老人ホームの看護師は重要です。介護施設では医師が常時いるわけではないので、看護職員が医療的なケアなどを担っています。入居前には老人ホームから入居申込書などを記入するように言われ、そこに医療的な情報なども記入することがあります。24時間、高齢者や体の弱った方をみていく老人ホームでは、日常的にある医療的なケアと、緊急時の対応にはとても慎重です。入居時に医療的なことをいろいろ聞かれたり確認してほしいと言われたりすると煩わしく感じるかもしれませんが、どんなことで緊急対応が起きるかや、医療的なトラブルになりやすいかを知っているほど念入りに確認が入ります。

逆に、施設長や看護師などが「どんな方でも入居できますよ!」と医療的なことに対してもざっくりとした対応である場合には、入居後の対応もいまいちかもしれません。

この延長になりますが、老人ホームの種類によって、主治医のかかわり方は様々ですが、まず、主治医と施設の看護師が連携してくれていることは第一で大切です。それに加え、医師を含めてケアの方針を決め、その医療的な面を適切に介護職と連携して提供してくれるかも大切です。

PR:介護施設をかんたん検索!無料で資料請求!
日本最大級の施設・老人ホーム情報サイト
「みんなの介護」はこちらから!

職員の考え方や利用者への接し方を質問してみる

介護施設には、認知症の方や想定外のご利用者の行動による事故を未然に防ぐために、内側からは玄関が開かないようになっていたり、部屋やエレベーターなどに鈴やセンサー・電子鍵ががついているなど独特の設備があります。これらについて、あえて現場の職員に「これはなんですか?何であるんですか?」と聞いてみると、素の反応・本心が観察できることが多いです。

例えば、センサーや施錠について聞いてみたときに、「入居者が勝手に移動しないようについてます」というような反応だとすると、実際の入居者への対応としても「勝手に動かないで!」という感じで、行動に対して余裕をもって対応できる状態の施設ではない可能性があります。

老人ホームの見学では、施設側も「今日は見学の方が来るから挨拶しっかりね!」など、事前に準備していることが多いので悪いところが見えにくいですが、可能であれば意表を突く質問反応を見たいですね。もし実際に入居している方がふらっといらしたりしたら、その対応や言葉遣いなどをよく観察してみてください。

自信がない施設は、職員が入居者の対応をしているのを見つけると、案内係が違う方に誘導したりします。

施設長の普段の様子や、入居後の相談窓口を確認する

老人ホームには、施設長やホーム長などと呼ばれる責任者がいます。介護業界は人材が不足しているといわれていますが、実は施設の管理者レベルでも人材が不足していて、何施設も掛け持ちしていて実際には職員の管理などが行き届いていないこともあります。施設長がどんな人かということも大切ですが、いつも老人ホームにいるかどうかも大切です。

また、「どんなことでも私に言ってください」という施設長は一見印象はいいですが、第一の窓口として相談員やケアマネジャーがちゃんと窓口になってくれるかどうかを確かめてください。実際に介護をするのは現場の人間であり、現場をすっとばしてなんでも施設長に集約される施設は、現場との溝がかなり大きく不安定な運営であることもあります。

介護施設・老人ホームの資料請求・見学相談はこちらから

みんなの介護では、全国30万件の介護施設情報から、料金や空き状況を確認できます。 介護施設は空室・空きベッドがないと入居できないため、ゆとりをもって複数の施設の見学をおすすめします。

\ PR:条件に合う施設、施設の空き状況を確認できます!

介護施設・老人ホームの『ここが気になる!』よくある疑問に答えます!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう