特例入所とは何か知るためのページ
特例入所について
特養の特例入所の判断や、入所判定は各施設です。入所判定の公正性を確保するため、各市町村や各特養で判断基準に大きな差異が出ないよう、厚生労働省で特例入所の判断に当たっての要件・勘案事項を明確に示しています。
認知症であることにより、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが頻繁に見られ、在宅生活が困難な状態である
知的障害・精神障害等を伴い、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られ、在宅生活が困難な状態である
家族等による深刻な虐待が疑われる等により、心身の安全・安心の確保が困難な状態である
単身世帯である、同居家族が高齢又は病弱である等により、家族等による支援が期待できず、かつ、地域での介護サービスや生活支援の供給が十分に認められないことにより、在宅生活が困難な状態である